ゴルフやマージャンなど元専務による接待の実態や、次期輸送機(CX)エンジン納入をめぐる経緯、海上自衛隊の給油量訂正をめぐる隠ぺい問題への関与が焦点。守屋氏の証言内容によっては、インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための新テロ対策特別措置法案の国会審議にも大きく影響しそうだ。
政府、与党は証人喚問で「疑惑は守屋氏の個人的問題」(自民党中堅)と印象づけ、早期の幕引きを図りたい考え。対テロ新法案は26日の特別委でようやく実質審議に入っており、11月10日までの今国会会期をにらみ、30日以降は連日の審議を目指す。
証人喚問は午後1時から行われ、深谷隆司委員長が15分間質疑した後、与野党がそれぞれ1時間ずつ質問する。(共同通信)
ついにやってきた守屋前防衛事務次官の証人喚問。与野党で揉めていた動画の問題も放送することで決着し、あとはどこまで野党がネタを仕込んでくるかに焦点が絞られました。
参考人招致と違って証人喚問は嘘をつくと偽証罪に問われます。よって質問者が事前に具体的事実を掴んでいればいるほど守屋を追いつめることができます。関係者がショックで倒れるような衝撃的事実を暴露するとおもしろいんですけどね。
小池百合子との政争に敗れて失脚した感のある当の守屋にしてもこのまま逮捕されるとしたら自民党に報復するチャンスはここしかありません。刑事被告人になったら話なんて誰もまともに聞いてくれませんからね。高級官僚のプライドを見せて事件に関与した国会議員の政治生命でも終わらせたら伝説になります。
官僚社会主義―日本を食い物にする自己増殖システム (朝日選書) 販売元 : Amazon.co.jp 本 価格 : ¥ | |