同社を巡っては、契約時に生徒が支払う料金と、解約時に同社が払い戻す料金の体系が異なることから全国でトラブルが相次いでおり、経産省では、こうした契約が同法違反(不実の告知)にあたる可能性もあるとみて調べている。
同社の外国語講座は、生徒が購入するポイント数に応じて、受けられる授業時間が決まり、まとめてポイントを多く買うほど単価が安くなるシステム。中途解約で清算する際は、返還されない金額が、購入時より高い単価で算出される仕組みのため、その分、払い戻される金額は低くなる。このため都などには、元受講者から「中途解約したが、受講料がほとんど戻ってこなかった」などという苦情が多数寄せられていた。(読売新聞)
「消費者からの苦情や問い合わせが10年で7750件も国民生活センターに寄せられていた」(毎日新聞)というNOVA。甘利明経産相も16日の閣議後会見で「消費者からの苦情が突出して多い」とのコメントを発表しました。
2ちゃんねるなどではずいぶん前からその対応を「最悪」と批判されていたんですが、勢いで英会話教室に入会したもののすぐに続かなくなってしまうのはよくある話。そういった十分想定できる会員に対してほとんど詐術的な計算を用い、できるだけ返金しないようにするとは聞いて呆れます。
有名になったNOVAうさぎを使って業界トップの会員を集めたのは大したものですが、これもよく考えたらサラ金の手法と全く同じ。CMに出てくる愛くるしいキャラや優しいお姉さんの口車に乗って酷い目に遭った人は多いですよ。
それにしてもこんなにあくどいことをやっても赤字だったとは経営者(代表取締役社長 猿橋望)の無能さが窺えます。色々な意味でこの人はもう辞めた方がいいでしょう。あと、「手入れ」が入る直前にNOVA株が急騰しているんですがこれは何なんでしょうかね。この辺も怪しいのできちんと調べて欲しいところです。
NOVAうさぎのゲームde留学!?DS 販売元 : Amazon.co.jp ゲーム 価格 : ¥ | |