全国区の注目を浴びている宮崎県の東国原英夫知事(49)に、“女性問題”が浮上した。宮崎市内の自宅マンションに、女性2人が宿泊していたと26日発売の「週刊現代」最新号が報じているのだ。県民の間でカリスマ的人気を誇りつつある知事だけに、痛手になる!?
同誌によると、東国原知事宅に宿泊したのは、30代後半〜40代とみられるイベント経営会社の女性社長と、日本テレビ報道局で「NEWSリアルタイム」を担当し、1カ月以上も知事の密着取材を続けている新人記者(23)だったという。
社長は2月12日午後9時過ぎに知事宅を訪れ、知事が自宅を出た後の翌13日午前10時にこの部屋を出た。新人記者は同日午後9時すぎに知事宅に入り、翌14日午前8時まで滞在していたという。
2人の女性はともにエレベーターに乗り、知事の部屋がある8階で降りた。その後、外部から見えないように廊下の外壁より姿勢を低くして部屋に向かったという。
同誌の取材に東国原知事は「いっぱい、いろんな人が出入りしているからねぇ」と答え、自身のHPの中にある「新そのまんま日記!」にも25日付で「僕の部屋は色んな人が出入りし(中略)時には泊まっていかれる」と“釈明”している。
しかし、東京・渋谷のイメクラで未成年の相手と知らずにサービスを受けたとして、警視庁の事情聴取を受けた経験もある知事だけに、大きなマイナスイメージにならなければいいが…。(ZAKZAK)
当選直後にセックススキャンダルを懸念する記事を書いたんですが、就任一ヶ月でもうやらかした東国原知事。さすがというかなんというか好色一代男の世之介みたいですね。ある意味凄いです。
知事本人も明確に否定していないので二人共確実にやっていると思うんですが、それにしても女性社長はいいとして日テレの新人記者はいかがなものか。コメントを取って来ないと怒られる新人記者が必死になったのかもしれませんが、大学を卒業したばかりの右も左も分からない女の子をやるなよバカ。
予想されたこととはいえ糸山英太郎氏の批判が当たってしまうとはなんとも不吉です。宮崎県の明日はどっちだ。
2007年02月27日
2007年02月25日
第81回中山記念(GII)
三連単 @→D・J・M・N→D・J・M・N=1万2000円
前回までのトータル:−37万5000円
前回までのトータル:−37万5000円
2007年02月18日
第24回フェブラリーステークス(GI)
三連単 M→F→@・A・B・C・E・G・H・I・J・K・N・O=1万2000円
前回までのトータル:−36万3000円
前回までのトータル:−36万3000円
2007年02月17日
「苦情件数7750件」NOVA立ち入り検査
英会話学校大手「NOVA」(統括本部・大阪市)に対し、経済産業省と東京都が特定商取引法に基づく立ち入り検査をしていたことが16日、わかった。
同社を巡っては、契約時に生徒が支払う料金と、解約時に同社が払い戻す料金の体系が異なることから全国でトラブルが相次いでおり、経産省では、こうした契約が同法違反(不実の告知)にあたる可能性もあるとみて調べている。
同社の外国語講座は、生徒が購入するポイント数に応じて、受けられる授業時間が決まり、まとめてポイントを多く買うほど単価が安くなるシステム。中途解約で清算する際は、返還されない金額が、購入時より高い単価で算出される仕組みのため、その分、払い戻される金額は低くなる。このため都などには、元受講者から「中途解約したが、受講料がほとんど戻ってこなかった」などという苦情が多数寄せられていた。(読売新聞)
「消費者からの苦情や問い合わせが10年で7750件も国民生活センターに寄せられていた」(毎日新聞)というNOVA。甘利明経産相も16日の閣議後会見で「消費者からの苦情が突出して多い」とのコメントを発表しました。
2ちゃんねるなどではずいぶん前からその対応を「最悪」と批判されていたんですが、勢いで英会話教室に入会したもののすぐに続かなくなってしまうのはよくある話。そういった十分想定できる会員に対してほとんど詐術的な計算を用い、できるだけ返金しないようにするとは聞いて呆れます。
有名になったNOVAうさぎを使って業界トップの会員を集めたのは大したものですが、これもよく考えたらサラ金の手法と全く同じ。CMに出てくる愛くるしいキャラや優しいお姉さんの口車に乗って酷い目に遭った人は多いですよ。
それにしてもこんなにあくどいことをやっても赤字だったとは経営者(代表取締役社長 猿橋望)の無能さが窺えます。色々な意味でこの人はもう辞めた方がいいでしょう。あと、「手入れ」が入る直前にNOVA株が急騰しているんですがこれは何なんでしょうかね。この辺も怪しいのできちんと調べて欲しいところです。
同社を巡っては、契約時に生徒が支払う料金と、解約時に同社が払い戻す料金の体系が異なることから全国でトラブルが相次いでおり、経産省では、こうした契約が同法違反(不実の告知)にあたる可能性もあるとみて調べている。
同社の外国語講座は、生徒が購入するポイント数に応じて、受けられる授業時間が決まり、まとめてポイントを多く買うほど単価が安くなるシステム。中途解約で清算する際は、返還されない金額が、購入時より高い単価で算出される仕組みのため、その分、払い戻される金額は低くなる。このため都などには、元受講者から「中途解約したが、受講料がほとんど戻ってこなかった」などという苦情が多数寄せられていた。(読売新聞)
「消費者からの苦情や問い合わせが10年で7750件も国民生活センターに寄せられていた」(毎日新聞)というNOVA。甘利明経産相も16日の閣議後会見で「消費者からの苦情が突出して多い」とのコメントを発表しました。
2ちゃんねるなどではずいぶん前からその対応を「最悪」と批判されていたんですが、勢いで英会話教室に入会したもののすぐに続かなくなってしまうのはよくある話。そういった十分想定できる会員に対してほとんど詐術的な計算を用い、できるだけ返金しないようにするとは聞いて呆れます。
有名になったNOVAうさぎを使って業界トップの会員を集めたのは大したものですが、これもよく考えたらサラ金の手法と全く同じ。CMに出てくる愛くるしいキャラや優しいお姉さんの口車に乗って酷い目に遭った人は多いですよ。
それにしてもこんなにあくどいことをやっても赤字だったとは経営者(代表取締役社長 猿橋望)の無能さが窺えます。色々な意味でこの人はもう辞めた方がいいでしょう。あと、「手入れ」が入る直前にNOVA株が急騰しているんですがこれは何なんでしょうかね。この辺も怪しいのできちんと調べて欲しいところです。
NOVAうさぎのゲームde留学!?DS 販売元 : Amazon.co.jp ゲーム 価格 : ¥ | |
2007年02月12日
「キユーピーあえるパスタソースたらこ」はあのCMのパクリ?
もうすでにネットで発表した人がいるかもしれませんが、最近ふと気付いたので一応書いておきたいと思います。CDもヒットした「キユーピーあえるパスタソースたらこ」のCM。たらこ様の赤い衣をまとった無数のキューピー人形がキッチュな歌に合わせてやってくる「キモかわいい」内容で大人気なんですが、これが香川の贈答用和菓子「名物かまど」のCMにそっくりです。
無数のキャラが歌に合わせて動くストップモーション・アニメという手法は全く同じ。もちろん「たらこ」同様幼い女の子も出てくるんですが、「かまど」の方が古いので影響を受けたとしたら「たらこ」の方です。まあ主観的な問題なので「似てないじゃん」と言われればそれまでですが、百聞は一見にしかず。ご自分の目で確かめてもらうしかありません。でも似てるんだよなあ。
<キユーピー あえるパスタソースたらこ「訪問」篇>
<キユーピー あえるパスタソースたらこ「宇宙船」篇>
<名物かまど 8.かまどのうた篇(30秒)を選択>
無数のキャラが歌に合わせて動くストップモーション・アニメという手法は全く同じ。もちろん「たらこ」同様幼い女の子も出てくるんですが、「かまど」の方が古いので影響を受けたとしたら「たらこ」の方です。まあ主観的な問題なので「似てないじゃん」と言われればそれまでですが、百聞は一見にしかず。ご自分の目で確かめてもらうしかありません。でも似てるんだよなあ。
<キユーピー あえるパスタソースたらこ「訪問」篇>
<キユーピー あえるパスタソースたらこ「宇宙船」篇>
<名物かまど 8.かまどのうた篇(30秒)を選択>
たらこ・たらこ・たらこ (通常盤) 販売元 : Amazon.co.jp 音楽 価格 : ¥ | |